辰巳駅とは
2025年は巳年ですね。巳年生まれは「生涯お金に困らない」らしいですよ。本当なのかな?巳年さん、いいですね〜うらやましい限りです。
とある1月の帰り道、東京メトロに乗っていたら、辰巳(たつみ)駅を宣伝する中吊り広告が目に止まりました。去年は辰で今年は巳。2連続で干支の名を持つ辰巳駅ってどんなところなのだろうか?と、興味が湧いたので少しだけ寄り道する事にしました。(上の画像は構内にあったポスターです。)
東京メトロ有楽町線の辰巳駅は、東京都江東区の辰巳(地名)という場所にあります。有楽町線の終点は、同じく江東区にある新木場駅であり、辰巳駅は新木場駅の一つ手前にあります。
それでは有楽町線に乗って辰巳駅へGO‼️
辰巳駅に行ってみる
辰巳駅に到着しました❗️
混雑していた有楽町線の車内ですが、一つ手前の豊洲駅でかなりの乗客が降りていきました。辰巳駅や終点の新木場駅は乗降客が少ないのでしょうか?時間帯によるのかもしれません。
島式ホームの辰巳駅。電車が立ち去ってっしまうとひっそりとしています…。
東京メトロ内の所々に掲示してある、駆け込み乗車注意のポスターは毎年干支がモチーフになっています。去年は辰年だったので、龍が…今年は蛇がドアに挟まれ痛そうな表情をしています(さらに左下には前年度の干支の怪我した姿も…)。
他の駅には蛇バージョンしかありませんでしたので、去年のポスターは撤去されてしまったのかもしれません。辰巳駅には龍と蛇、どちらのポスターも健在でした。辰巳駅だからあえて残してあるのか、たまたまなのか?
去年は辰年、今年は巳年。辰巳駅はその両方の干支を駅名に持っているという、超旬な駅なのです。その駅名を記念にした『東京メトロ24時間券』も限定枚数で発売されたそうですが…残念ながらすでに完売していました(1月中旬情報)。12年後にリベンジしたいと思います…😅⁉️
さらに期間限定でフォトスポットなるものもあるという事で、気を取り直して行ってみます❗️こちらは今月いっぱい(2025年1月31日まで)設置してあるそうなので、大丈夫なはず。
改札外にあるそうなので、行ってみます。
まさかの壁面に巨大ポスターが掲示してあるだけのフォトスポットでした〜(^^;;
そして記念スタンプも、ささやかな感じで設置されています。年末年始は盛り上がっていたのでしょうか?きっとフィーバーしていたはず…。
正月も過ぎた平日の昼下がりという事で、構内は閑散としていました。電車が到着すると若干賑わいますが、しばらくすると波が引くように静寂が訪れます。撮影スポットでは自分以外に撮影している人はいませんでした。
ゆっくり記念撮影を楽しみました〜😊✌️
辰巳駅周辺
初めて上陸した辰巳駅。せっかく来たので、地上に出てみます。
地下3階に位置するとあって、地上へ続くエスカレーターのゴールが遠いです。
地上に出てきて、いきなり目に飛び込んだ巨大オブジェ。何だろう?ゴ○ラ❓
玉のような物体を持っているので、龍のようですね❗️しかし胴体が異様に短い?夜間は不気味なオーラを放ちそうなヨカン…。
※帰ってから知ったのですが、蛇のオブジェもあったようです。次回行ったら探してみよう。
駅の裏手には、広々とした公園があります。辰巳の森緑道公園です。遊具や広場、ベンチもたくさんあっていい感じです。
隣駅は新木場です。新木場には植物園で有名な夢の島公園があります。遠い昔、行った事がありました。懐かしい〜。辰巳駅からもおそらく徒歩でいけるかと思います。
たまにお台場方面にサイクリングに行く事があります。お台場方面に伸びる明治通り沿いには、多くの倉庫系建物が並びます。車の交通量は多めですが、あまり歩行者がいないのでわりと走りやすく、好きなサイクリングコースでもあります。その際、いつも夢の島を横目に通り過ぎるのですが、次回は夢の島を散策したり、辰巳の森緑道公園でピクニックしてもいいかもしれません。今はまだ寒いでので、もう少し暖かくなったら…。
まとめ
そういえば以前、ビッグサイトで開催された自転車のイベントへ行く為、明治通りを自転車で走っていた事がありました。その際、ロードバイクで颯爽と走り去る『弱虫ペダル』の作者、漫画家の渡辺航先生を見かけた事がありました‼️
『弱虫ペダル』でお馴染みの黄色のジャージを着ておられたので、絶対に先生に違いない❗️と確信しました。妹がとにかく大大大ファンなので、声をかけたかったのですが、あっという間に走り去ってしまい…「気付いた時には彼方だ」でした。さすがロードバイク。さすが『弱虫ペダルサイクリングチーム』の監督です。ちなみにとらおばはママチャリ(電動)。
渡辺先生もそのイベントに参加するという事で、会場で直接先生に確認しましたら、「それはわたくしですね。声かけて下さいよ〜」と気さくに答えて下さいました。さらにサイン色紙まで描いていただいたのでした🎵
そんな楽しい思い出も蘇った、辰巳駅散歩でした〜。
干支の名をダブルで持つ、辰巳駅。縁起が良さそうな…いいことありそうな、新年早々前向きになれるような?駅(駅名)でした!今年も全力で頑張ろうと決意を新たに、辰巳駅を後にした、とらおばでした〜。皆さま今年もよろしくお願いします🙇
コメント